ぷよ主義4お疲でしたー!
開始早々出かけるとか言いつつ、開始30秒前ですよー!の声で(゜д゜)!?
のまま、わたわたと対応しましたで、申し訳なかったです…おおおorz
開始早々出かけるとか言いつつ、開始30秒前ですよー!の声で(゜д゜)!?
のまま、わたわたと対応しましたで、申し訳なかったです…おおおorz
会場自体は前回と同じで、机も前回みたいにでかいのか…
と思ってたら、机の大きさが直前に変更になり。
正直物がのらないよ!www ということで値段表も置けないしー!とおろおろ。
スタンドのはじっこにいつきさんがつけてくれるまで、
まったくそういう頭がまわりませんでした…あばば
今回は、新作も特にないので絶対にまったり過ごせる!閑古鳥!いやっほう!
と思ってたのが大間違いでした。
過去二回程、某方が列を作って大混雑…なんてのも目にしていたので、
(悪いとかではなく、まぁ列の整理とか整理しない以前の行列ですやん?)
早々買い物とか余裕だろww と思ってたの、で。すが。
開始早々下さい、と言われてポカーンとしたままの対応でした。
マジですみませんなめてましたごめんなさい。
色紙も飾れていなかったので、最初の人の目にふれることもなく…
途中でなんとか追加したらしたで、あっという間に嫁に婿に貰われていき…。
oh…。
らくがきクオリティだったのと小さいので100円販売でしたが。
大きいのでも500円でしたが。
だから(安いって)言ったじゃないですかー!と怒られ。
なんかもう色々と申し訳ありませんでした。しょぼーん。
私が(救世主)いつきさんに売り子を頼んでいる間に完売品も出たり。
大体搬入数は読みどおりだったと思うのですが
完売した品の方は、そんなに出ないだろう…と少な目搬入でして。
これもまた次回の反省に活かせればなと思います。
でも幻鏡魔法とか厚みでそんなに持っていかれなかったのよ…(´・ω・`)ゴメンネ
本の方はサタアル祭りだったので、各所でサタアルを買いあさり。
ずっと欲しかったシェルルアンソロを購入し。
シェアルもがさごそと買いあさり。
おりひさんのところのりんご様を購入し。
…や、おりひさんの作品マジ。好き。ばいぶる。
私もせg嫌いじゃなかったらきゃっきゃウフフで
購入してたろうなーという本もぼちぼちありつつ。
うらめしい。自分が。
時間も遅かったので完売品もぼちぼちあったのが残念でしたが、
(同時に、やっぱり少し多目の搬入にしようと再度誓い。)
わりとほくほくなイベントでございました。
スケブもいつもより受けましたですし。
いつも受けませんので比較にならんけど。
描いたアルルの色紙を数分で購入されたりもしました。
会場でも色紙を描いてたので、珍しくほんとに描いてたなぁ、と。
会場で描くの、本当は凄い苦手なのですが、今回は然程そうでもなかったなー。と。
最初から落書きクオリティ、と決めていたのもあるとは思いますが…。
購入した薄い本は大体まだ読んでない、というか。
冬コミ原稿にもぼちぼち手を付けていることもあって読めませぬで。
(影響を受けやすいので、あまり読むと別の方向に思考が飛ぶのと、
手が止まって死亡フラグでしかない…)
今年の年末は冬の新刊と共に今回の本とで過ごしているかと思われます。
ところで。あれですね、年々一般の人増えてますよね。
いいことです、うんうん。
コミケでぷよジャンルで見かけない方の本も手に取れますですし、非常によろしいです。
楽しみなイベントですのう。
散々落書きクオリティとか言ってますが、
落書きというか、ペン入れ前のラフの状態が好きな読み手さんもいるというのは
たまに見かけておりまして。
私自身も、勢いのある思うままに書きなぐった絵というのはとても好きでして。
そんな訳で、勿論時間もない、クオリティ維持できないし、という消極的な理由もありますが
そういうイラストも好きよ、という方の為にということもあり、あんな感じのイラストになっております。
…逆にアレでいいのでしょうか。と聞きたい。
今度、もし主義で色紙を描くことがあれば(コミケは流石にない、かな)
カラーイラストも高値気味にして置いておこうかなーと思います。
…カラーイラスト、色紙とボードとどれがよかですかね。
サタアルカレンダー企画も素敵でしたが、
私はどうしようかなぁ…(´・ω・) 来年の夏はカレンダーも作ろう(希望)というのはあったのですが。(2014年版)
シェアルカレンダーの場合は、もうひとつ同じ大きさのカレンダーをだして、ポスカセットにして出そう企画が脳内にあるのですが…。
大きさが変わるとですねぇ。うん。
カレンダー以外でイラストを楽しむ手段としてポスカを考えていたのですが、
サタアルに関してもそうしよう、という感じで考えてたんですが…。卓上でもいいかなぁ。うーん。本だとお値段がね(´・ω・)
できたらグッズセットを出したいのですが、なにがいいかなぁ。
何かご希望があれば是非。
サタアルやったら来年はシェアルでセット作りたいね。
私もいつかは壁に張る大きいカレンダー作りたいですが…。まずは。
となんか脳内計画がだらりと漏れてますが。
そんな感じでしたね。どんな感じですかね。
アフタージャンケン大会。
私は、なんか自分のバッチあたりからしか知らないのですが…。
あと、身内がちっちゃアルルをゲットしたとは聞いたんですがw
98シェゾさんも無事に貰われていったようでなにより。アンタも好きねぇ。
カミュも描きたかったんですが燃料切れ。
後半に出ていた魔導のフロッピーディスクなソフト(なんだったんだろう?)
と、旧ピンバッチ?にはじゃんけん参加したんですが、どちらも一発目で撃沈。ぎぎぎ。
欲しかったなぁ…(´・ω・) バッチは出ると聞いてたので、それだけを目当てに覗いてましたw
ももも通販してた頃に買って置くべきでしたけど、まぁ…○学生でしたし仕方ないか。
お疲れ様でしたん。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
うちあげ。
今回もいつきさんにへーこらくっつかせて頂いてアフター参加。
いつも思いますが、エルラさんがぱねぇ。いろんな意味で。
色々なお話がきけるので新鮮。何年もこのジャンルにいるのに全然知らないこと多いし。
あと、なんかこの人作品好きなんですって!
と振られた日にゃお嬢さん。 挙動不審になるしかないじゃないですかー!
お若い方に言われると、ものすごく妙な気分になります。
でもよくよく考えると弟とひとつ位違うだけなのか、いやでも若ry
最近はなんか、もう、若いんだか若くないんだかよく分からない年になってきましたね。
この作品が発表された時期に生まれてなかった子がイベントに来てるとかね。
もうそんなに時間がたったのか、とか思いますよね。どうしようね。
若い、といえば。おじーちゃん(多分)とお子様2名が前を通られてひやひやするだとか。
身分照明いりますか?と聞いてきたおにーちゃんだとか(見ずだったので未成年か。若いね!
あ、やっぱり表紙隠すべきかな、と遠い目なんかをするわけですが。
その辺はやっぱりとてもとても申し訳ないです。
だらだらと書きましたが(大体何時も一発で書いて確認しないんですが)
これから冬コミに向けて、また頑張りますのでよろしくお願いします。
今年は、シェアル健全本一種。
もしできたらサタウィエロ本一種。かな。
コミスタ導入をしたので、これから練習などして取り入れていければなーと思っておりますが…。
あわねぇ…。と最初から分かってて導入してるので、どーにかこーにかならなくても泣かない様に覚悟せねば。
アナログを止める、という訳ではないのですが。
表現の為の手法とか手段が広がればなー程度です。
背景だとか、手描きよりはデジタルの力を借りた方がいいなとは思ってますし。
ダンジョン内とか私の背景で台無しになってる気しかしない!\(^0^)/
くりぺはまだ3Dがないとか、テンプレないとか色々あったのでやっぱりコミスタ導入なのれす。
仕事にも使えたらなぁ。うーん。
というところで〆。
ではでは。
と思ってたら、机の大きさが直前に変更になり。
正直物がのらないよ!www ということで値段表も置けないしー!とおろおろ。
スタンドのはじっこにいつきさんがつけてくれるまで、
まったくそういう頭がまわりませんでした…あばば
今回は、新作も特にないので絶対にまったり過ごせる!閑古鳥!いやっほう!
と思ってたのが大間違いでした。
過去二回程、某方が列を作って大混雑…なんてのも目にしていたので、
(悪いとかではなく、まぁ列の整理とか整理しない以前の行列ですやん?)
早々買い物とか余裕だろww と思ってたの、で。すが。
開始早々下さい、と言われてポカーンとしたままの対応でした。
マジですみませんなめてましたごめんなさい。
色紙も飾れていなかったので、最初の人の目にふれることもなく…
途中でなんとか追加したらしたで、あっという間に嫁に婿に貰われていき…。
oh…。
らくがきクオリティだったのと小さいので100円販売でしたが。
大きいのでも500円でしたが。
だから(安いって)言ったじゃないですかー!と怒られ。
なんかもう色々と申し訳ありませんでした。しょぼーん。
私が(救世主)いつきさんに売り子を頼んでいる間に完売品も出たり。
大体搬入数は読みどおりだったと思うのですが
完売した品の方は、そんなに出ないだろう…と少な目搬入でして。
これもまた次回の反省に活かせればなと思います。
でも幻鏡魔法とか厚みでそんなに持っていかれなかったのよ…(´・ω・`)ゴメンネ
本の方はサタアル祭りだったので、各所でサタアルを買いあさり。
ずっと欲しかったシェルルアンソロを購入し。
シェアルもがさごそと買いあさり。
おりひさんのところのりんご様を購入し。
…や、おりひさんの作品マジ。好き。ばいぶる。
私もせg嫌いじゃなかったらきゃっきゃウフフで
購入してたろうなーという本もぼちぼちありつつ。
うらめしい。自分が。
時間も遅かったので完売品もぼちぼちあったのが残念でしたが、
(同時に、やっぱり少し多目の搬入にしようと再度誓い。)
わりとほくほくなイベントでございました。
スケブもいつもより受けましたですし。
いつも受けませんので比較にならんけど。
描いたアルルの色紙を数分で購入されたりもしました。
会場でも色紙を描いてたので、珍しくほんとに描いてたなぁ、と。
会場で描くの、本当は凄い苦手なのですが、今回は然程そうでもなかったなー。と。
最初から落書きクオリティ、と決めていたのもあるとは思いますが…。
購入した薄い本は大体まだ読んでない、というか。
冬コミ原稿にもぼちぼち手を付けていることもあって読めませぬで。
(影響を受けやすいので、あまり読むと別の方向に思考が飛ぶのと、
手が止まって死亡フラグでしかない…)
今年の年末は冬の新刊と共に今回の本とで過ごしているかと思われます。
ところで。あれですね、年々一般の人増えてますよね。
いいことです、うんうん。
コミケでぷよジャンルで見かけない方の本も手に取れますですし、非常によろしいです。
楽しみなイベントですのう。
散々落書きクオリティとか言ってますが、
落書きというか、ペン入れ前のラフの状態が好きな読み手さんもいるというのは
たまに見かけておりまして。
私自身も、勢いのある思うままに書きなぐった絵というのはとても好きでして。
そんな訳で、勿論時間もない、クオリティ維持できないし、という消極的な理由もありますが
そういうイラストも好きよ、という方の為にということもあり、あんな感じのイラストになっております。
…逆にアレでいいのでしょうか。と聞きたい。
今度、もし主義で色紙を描くことがあれば(コミケは流石にない、かな)
カラーイラストも高値気味にして置いておこうかなーと思います。
…カラーイラスト、色紙とボードとどれがよかですかね。
サタアルカレンダー企画も素敵でしたが、
私はどうしようかなぁ…(´・ω・) 来年の夏はカレンダーも作ろう(希望)というのはあったのですが。(2014年版)
シェアルカレンダーの場合は、もうひとつ同じ大きさのカレンダーをだして、ポスカセットにして出そう企画が脳内にあるのですが…。
大きさが変わるとですねぇ。うん。
カレンダー以外でイラストを楽しむ手段としてポスカを考えていたのですが、
サタアルに関してもそうしよう、という感じで考えてたんですが…。卓上でもいいかなぁ。うーん。本だとお値段がね(´・ω・)
できたらグッズセットを出したいのですが、なにがいいかなぁ。
何かご希望があれば是非。
サタアルやったら来年はシェアルでセット作りたいね。
私もいつかは壁に張る大きいカレンダー作りたいですが…。まずは。
となんか脳内計画がだらりと漏れてますが。
そんな感じでしたね。どんな感じですかね。
アフタージャンケン大会。
私は、なんか自分のバッチあたりからしか知らないのですが…。
あと、身内がちっちゃアルルをゲットしたとは聞いたんですがw
98シェゾさんも無事に貰われていったようでなにより。アンタも好きねぇ。
カミュも描きたかったんですが燃料切れ。
後半に出ていた魔導のフロッピーディスクなソフト(なんだったんだろう?)
と、旧ピンバッチ?にはじゃんけん参加したんですが、どちらも一発目で撃沈。ぎぎぎ。
欲しかったなぁ…(´・ω・) バッチは出ると聞いてたので、それだけを目当てに覗いてましたw
ももも通販してた頃に買って置くべきでしたけど、まぁ…○学生でしたし仕方ないか。
お疲れ様でしたん。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
うちあげ。
今回もいつきさんにへーこらくっつかせて頂いてアフター参加。
いつも思いますが、エルラさんがぱねぇ。いろんな意味で。
色々なお話がきけるので新鮮。何年もこのジャンルにいるのに全然知らないこと多いし。
あと、なんかこの人作品好きなんですって!
と振られた日にゃお嬢さん。 挙動不審になるしかないじゃないですかー!
お若い方に言われると、ものすごく妙な気分になります。
でもよくよく考えると弟とひとつ位違うだけなのか、いやでも若ry
最近はなんか、もう、若いんだか若くないんだかよく分からない年になってきましたね。
この作品が発表された時期に生まれてなかった子がイベントに来てるとかね。
もうそんなに時間がたったのか、とか思いますよね。どうしようね。
若い、といえば。おじーちゃん(多分)とお子様2名が前を通られてひやひやするだとか。
身分照明いりますか?と聞いてきたおにーちゃんだとか(見ずだったので未成年か。若いね!
あ、やっぱり表紙隠すべきかな、と遠い目なんかをするわけですが。
その辺はやっぱりとてもとても申し訳ないです。
だらだらと書きましたが(大体何時も一発で書いて確認しないんですが)
これから冬コミに向けて、また頑張りますのでよろしくお願いします。
今年は、シェアル健全本一種。
もしできたらサタウィエロ本一種。かな。
コミスタ導入をしたので、これから練習などして取り入れていければなーと思っておりますが…。
あわねぇ…。と最初から分かってて導入してるので、どーにかこーにかならなくても泣かない様に覚悟せねば。
アナログを止める、という訳ではないのですが。
表現の為の手法とか手段が広がればなー程度です。
背景だとか、手描きよりはデジタルの力を借りた方がいいなとは思ってますし。
ダンジョン内とか私の背景で台無しになってる気しかしない!\(^0^)/
くりぺはまだ3Dがないとか、テンプレないとか色々あったのでやっぱりコミスタ導入なのれす。
仕事にも使えたらなぁ。うーん。
というところで〆。
ではでは。
PR
この記事にコメントする